MML作成支援

ネタがないので私がマビMML作成をするときに使うソフトを紹介してみます。
その他便利なHPなども紹介。
リアル音楽知識のほうは残念ながら今回は対応できません、あしからず。
紹介ソフトは、特記しない限り無料のフリーウェアです。


・3MLE

http://3ml.jp/
MMLを打ち込むと同時にピアノロールを生成してくれるツール。
マビノギで使われている楽器の音色で試奏がすぐできるため、非常に楽に作曲ができます。
また、自動的に最短のMMLを生成してくれる機能もあります。
MIDIからデータを読み込んでMML化することも可能ですが、曲の長さや構成によっては
平気で文字数をオーバーしてしまったり、ごちゃごちゃになったりするので私は使っていません。


また、ピアノロールを打ち込んでMMLを生成するのは不可能なので、そのほうがいいという場合は
まきまびしーく(http://www.geocities.jp/makimabi/)のほうがおすすめです。
私はMMLを書いて進めるほうが好きなので使っていませんが…


・Music Studio Standard(シェアウェア、2,000円)

http://www.frieve.com/musicstd/
MIDIデータを参考に使うときなどに使うシーケンサ
このソフトは有料ですが、HPに行くと機能を限定した無料のMusic Studio Producer、
さらに高機能のMusic Studio independence(3,500円)があります。
単に鳴ってる音が知りたいだけなら、無料版でも十分活用できます。


MIDIシーケンサって何ぞ、というかたには、もっとシンプルで使いやすい
てきとーシーケンサー(http://www.geocities.co.jp/Hollywood/7763/tsq.html)がおすすめ。
私の最初のMIDIシーケンサはこれでした。


・ペンちゃんの不思議なけんばん

http://hahaha.mints.ne.jp/
主に耳コピするときに使用。和音の響きなどを確認するときPCのキーボードで手軽に音を出せて便利。
音を出すだけなら前述のシーケンサを使えばいいのですが、いちいち入力するのが面倒だし
いろいろなパターンを試すときはもっと面倒という理由で採用。


・TiMidity++
http://twsynth.sourceforge.jp/
音源です。これは必須という訳ではないのですが、Windows標準の
Microsoft GS Wavetable SW Synth(MSGS)の音が気に入らないときは
こちらを使ってみると良いかもしれません。


・3ML Wiki
http://llwi.kill.jp/3ml/
マビノギMMLに関する仕様など、参考にするときはこちらを見ればだいたい対応できると思います。


・IMSLP
http://imslp.org/wiki/
クラシック音楽の楽譜が多くあります。
無料で閲覧できますが、これは大半の楽曲あるいは楽譜が
著作権切れ(パブリックドメイン、PD)となっているためです。


脚注:著作権の扱いの詳細などについては必ず各自で調べておいてください。
このHPを利用して生じたいかなる被害について当方では責任を問いかねます。