乗り鉄の年末

12/30
豊岡→(山陰本線)→和田山→(播但線)→姫路→(山陽本線)→加古川
→(加古川線)→谷川→(福知山線)→福知山→(折り返し福知山線東海道本線
→大阪→(東海道本線山陽本線)→姫路
約394.9km


12/31
姫路→(姫新線)→津山→(津山線)→岡山→(山陽本線伯備線)→新見
→(伯備線)→備中神代→(芸備線)→広島
約390.8km


30、31日はひたすら乗り鉄モード。特にどっかよったりはせず。
適当に写真を載せるだけの簡単なお仕事(


本当なら新しくなった餘部の橋でもみにいこうと思ったのですが
あいにくの雨天のため、急遽予定変更。
普段乗らない路線を適当に利用することにしました。



雨の和田山駅



播但線の沿線風景は雨で霞む…



播但線内の寺前で乗り換え。この列車はトイレがないのがなぁ。



姫路で簡単に昼食を済ませ、加古川へ。
加古川線ホームを往来するには専用の改札を改めて通ります。



ぐだぐだ過ごしてるうちに西脇市に到着。



西脇市は「へそのまち」らしい。



加古川線の終点、谷川駅に着くころには
あたりは暗くなり始めていました。



福知山線乗りつぶしのため、一旦福知山に行き、
改札の外に出てみる。



そして大阪へ。
暗くて途中撮るものがなかったので、乗換駅である
篠山口駅名標を撮ってみる。



夜の大阪駅
リニューアルからさほど日が経ってないこともあってか、明るい。
明るすぎるぐらい。


その後姫路まで移動して、ネットカフェ泊。




翌日早朝の姫路駅。乗るのは新幹線でも山陽本線でもなく
姫新線です。



山のほうへ入っていきます。



播磨新宮→佐用→津山と、列車を乗り換えます。



佐用から先は列車も古めかしくなってきます(笑)



津山駅。ここでも特になにもせずささっと乗り換え。



沿線に雪がちらほら見えてきました。



津山線にある亀甲(かめのこう)駅。
亀の外形をした駅舎で、目の部分に時計があります。



一旦都会に出ます(岡山駅)。外の写真はないですが
さすがにこの辺は雪降っていませんでした。



岡山から倉敷は山陽本線、倉敷からは伯備線をとおり
また山にはいります。



新見からは、またこいつです。



沿線にはまた雪が見えてきます。
雨15さんがアップをはじめています(笑)



備後落合周辺は急勾配と急カーブ区間連続のため、かなりノロノロ走行です。
まるでトロッコに乗っているかのような感覚。
山を上るのも遅いですが、下るときはスピードがつく方向なので
上るときよりもさらに速度を落とします。



山の天気はすぐに変わります。



やっとのことで備後落合駅に到着。
周囲は閑散としていました。



年末ということもあってか、利用客は意外と多かったです。



ここからは山を下ります。天気も回復してきました。



もう夕方になってきました。
姫路→広島なんて新幹線で行けば1時間程度でつくんですがね…



広島市にはいり、建物も増えてきます。



ようやく広島に到着。
姫路を6時半に出て、5時半に着きました。
この日は所要時間約11時間の遠回り旅でした。


最後、かなり早足で適当な感じになってしまいましたね…
この後正月明けも秋田・青森へ行きましたが
ひとまずGWの写真を先に公開します。